今回は2021年100円ショップ最新のクリスマスアイテムを紹介したいと思います。
実はダイソーはいち早くハロウィンが終わる前からクリスマスアイテムの販売をスタートさせていました。ただ、店舗によってアイテム数が多い店舗もあれば11月に入ってもアイテム数が少ない店舗もあります。
他の100円ショップは11月第一週から準備を始めてる様子でした。ディスプレイ替え途中のお店が多かったです。
なので、100円ショップのクリスマスアイテムを見に行く場合、11月の第2週あたりがおすすめかと思います。※ダイソーは除く
クリスマス雑貨 店舗比較~100円ショップ編~
<比較店舗>
●ダイソー
●セリア
●キャンドゥ
●ワッツ
ダイソー
クリスマスグッズはたくさんありますが、早くから販売していたこともあり品切れているものも、、、

かわいいオブジェがいっぱい♡

オーナメントもかわいいです!

トレインなどの木製のアイテムがいい感じでした!

リースなどを作る用のアイテムも充実♪
セリア
想像よりアイテムは少なめでしたが、一通り揃っています!

掘り出し物が見つかる予感(笑)

オーナメントも充実♪

ギフト用のアイテムもたくさんあります!
キャンドゥ
クリスマスアイテムは少なめでした。これから増える可能性もあります。

レトロなサンタとトナカイのオブジェがかわいかったです♪


ワッツ
こちらもクリスマスアイテムは少なめでした。まだディスプレイ途中だったので、アイテムはこれから増えると思います。

ハウスのオブジェが素敵でした♪

ミニグローブとミニソックスもかわいい☆
さいごに
いち早くクリスマスアイテムをGETする為には、11月に入ったらすぐチェックするのが一番です。第一週の土日から第二週にかけては要チェックです!ダイソーではすでに品切れているものもあったので、皆さん早い段階でクリスマスアイテムを購入しているようです。気に入ったものはすぐ購入することをおすすめします。
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。Thanks♡

