スポンサーリンク
カミングアウトしますが、シンママになり3年半になります。
シンママになってから、洋服の買い物の仕方が変わったのですが、とても充実しているのでシェアできたらと思い投稿しました。
Contents
シンママになり高い服は買えなくなりました
Yuu
シングルマザーだけではなく、子育て中のママは独身時代に比べ、洋服やコスメ、美容などにかけるお金の使い方が変わったのでないでしょうか。たくさんのお金は掛けれませんよね💦中には逆になった方もいるかも知れませんが笑
カテゴリー別平均価格
⚫︎トップスやボトムス 3,000〜15,000円
⚫︎アウター 8,000〜25,000円
⚫︎靴やバッグ 5,000〜20,000円
※独身時代に購入していたおよその商品価格です
※ハイブランドは除く
独身時代の洋服代
月15,000〜30,000円
Yuu
今は上記の価格帯で購入することは、ほとんどありません。ただし、服を買う量は、以前とさほど変わっていません!
1,000円以下の服はどこで買う!?
⚫︎リサイクルショップ
⚫︎外資系ブランドのセール(H&MやZARA等)
⚫︎プチプラブランドのセール(しまむら等)
Yuu
リサイクルショップは「セカンドストリート」をよく利用します。以前の私は、リサイクルショップに抵抗感がありましたが、沼ってしまいました🤣
リサイクルショップを利用すべき理由
⚫︎安く質のいいものが手に入る
⚫︎流行りに流されず、本当に着たいものを選ぶことができる
⚫︎ファッションの幅が広がる
Yuu
リサイクルショップで買い物をするようになってから、自分の好きを追求するようになりました。価格帯が安いので、今まで手が出せなかった色や形にも挑戦しやすくなり、ファッションを以前より楽しむことができています。
最近の購入品

⚫︎ジャケット(セカンドストリート)
価格:990円

⚫︎ボトムス(セカンドストリート)
価格:715円

⚫︎スカーフ(セカンドストリート)
価格:330円

⚫︎トップス(しまむら)
価格:550円

さいごに
リサイクルショップでの買い物は、宝探し気分で楽しくなります。
たまに、新品未使用もあるので見つけたらラッキー🤞
ZARAやH&Mでは、7月からセールをおこなっていたので、掘り出し物をまた紹介したいと思います。
Thanks♡
スポンサーリンク
スポンサーリンク